けんかつくん

結果画面サンプル

測定結果

腸内健康年齢

腸の健康年齢を見える化(ワンちゃん、ネコちゃん、ウサギさんのみ)

アニコムちゃんの腸内健康年齢は
4歳3ヶ月
(実年齢-1歳6ヶ月)
でした。


測定時の腸の年齢は実年齢より若いです。
これからもこの腸内健康年齢を維持していってくださいね。
アニコムでは食餌や散歩などの生活習慣をバリエーション豊かにすることで菌の多様性が増え、若々しさに繋がると考えています。
日々のうんちの状態もよく観察してみてくださいね。

腸内健康年齢とは?

加齢や健康と関係があると考えられる腸内細菌の腸内フローラに占める割合をもとに算出されています。
腸内健康年齢が若いほど保険金のお支払いが少ないことから、健康の指標となると考えられます。

閉じる

腸内細菌の詳細

アニコム損保保有のデータから、腸内全体の細菌バランスをチェック!
腸内フローラの多様性が高いほど病気への抵抗性が強くなる傾向があります。

腸内フローラの多様性

Extra High/4.33

  • Very Low
  • Low
  • High
  • Extra High
多様性がとても高い結果になっています

腸内フローラにさまざまな機能を持つ菌がとてもバランス良く存在していることを表します。多様性は、腸内フローラ中の菌の種類が多く、それぞれの菌の存在比率に偏りが少ないほど高くなります。腸内フローラの多様性が高いほど、病気になりにくいと言われています。

腸内フローラの多様性について


腸内フローラの多様性が高いと、病気への抵抗性が強くなると言われています。
腸内細菌の種類が多く、偏りが少ないと腸内フローラの多様性の数値は高くなります。

閉じる

乳酸菌

High/1.21%

  • Low
  • Mid
  • High
乳酸菌を多めに保有しています

乳酸菌が産生する乳酸は腸内を酸性に傾け、環境を良好にすると言われています。代表的な乳酸菌であるラクトバチルス属と、エンテロコッカス属を保有しているかを表示しています。

ビフィズス菌

Mid/0.25%

  • Low
  • Mid
  • High
ビフィズス菌を平均的なレベルで保有しています

ビフィズス菌は酢酸やビタミンB群、ビタミンK、葉酸などを産生する菌です。ヒトでは母乳で育った赤ちゃんの腸内に多く、加齢により減少する傾向があります。病原菌などの増殖を妨げ、有害な物質が作られないように働いています。

酪酸菌

Low/0.13%

  • Low
  • Mid
  • High
酪酸菌が少ない結果になっています

酪酸菌が産生する酪酸は腸管内の細胞のエネルギー源になることが知られているほか、腸内の炎症の抑制や免疫機能の調整に関わっているという研究報告があります。代表的な酪酸菌であるフィーカリバクテリウム属とクロストリジウム属の比率を表示しています。

結果の見方

腸内フローラの多様性



腸内フローラの多様性の高さ、低さを花の数で示しています。

乳酸菌 / ビフィズス菌 / 酪酸菌



乳酸菌、ビフィズス菌、酪酸菌は菌の多さ、少なさを花の数で示しています。

閉じる

腎臓チェック

アニコム損保保有のデータからネコちゃんの腎臓の調子を判定(ネコちゃんのみ)

アニコムちゃんの
腎臓チェックの結果は
平均的
でした。

5 歳未満のネコちゃんの場合、慢性的な腎不全を発症するリスクは極めて低いと考えられます。
しかしながら、ネコちゃんは腎不全になりやすいどうぶつです。
5歳以上になっても健康な状態を維持するために、引き続き生活習慣に気を使ってあげてください。

腎臓チェックとは?

腎臓チェックとは、ネコちゃんの腸内フローラの測定結果から腎不全のなりやすさを3段階で判定したものです。

判定 腎不全のリスク
とても良い 平均の0.3倍
平均的 平均と同程度
少し気になる 平均の1.8倍
※ 5歳以上のネコちゃんの値を参照しています。
ネコちゃんの腎臓チェック結果の判定方法
  • ご契約者からいただいたネコちゃんの腸内フローラの測定結果とアニコム損保が保有する保険金請求データを分析することで、腎不全のネコちゃんに特徴的な腸内フローラを見出しています。
  • 細菌たちがネコちゃんの腸内フローラに占める割合を計算し、統計データからネコちゃんの腎不全になるリスクを予想しています。
  • 腸内フローラと腎不全の因果関係については現在検証中であり、腸内フローラの状態から腎不全を診断するものではありません。

閉じる

測定結果へのコメント

腎臓チェックとは、腸内フローラの状態から腎不全のなりやすさを3段階で判定したものです。腸内フローラは普段のご飯などの生活習慣で変わります。体が成長中の今は腸内フローラが変わりやすい時期ですので、大人になってもずっと元気でいられるよう、定期的な腸内フローラのチェックをおすすめします。

腎臓チェック結果の頭数分布

平均的

猫

少し気になる24.41%
平均的55.65%
とても良い19.94 %
腎不全を予防するための生活習慣
ネコちゃんの腎不全を予防するための生活習慣
  • 塩分を控えた良質なタンパク質を含む食事を与えましょう。
  • ビタミンDを摂取しすぎないこと。(腎臓に負担をかけるリンの吸収を助けてしまうため。)
    ビタミンDはマグロやイワシ、サンマに多く含まれています。
  • 飲水量、おしっこの回数をチェックしましょう。(飲水量の増加や、においのない色の薄い尿が大量に出る場合、腎不全の疑いがあります。)
  • 既に腎不全、または腎機能が低下しているネコちゃんの場合は、身体の状況により適した生活習慣が異なりますので、かかりつけ動物病院の指示に従ってください。

アレルギー体質チェック

アニコム損保保有のデータからワンちゃんのアレルギー体質を判定(ワンちゃんのみ)

アニコムちゃんの
アレルギー体質チェックの結果は
「標準レベル」
でした。
測定結果へのコメント

腸内フローラのバランスは標準的だと考えられます。
年齢と共にアレルギーの症状がでることもあり得るので、定期的な腸内フローラの測定をしてみてください。

アレルギー体質チェック結果の頭数分布

標準レベル

犬

要注意レベル19.72%
標準レベル61.25%
良好レベル19.03%
アレルギー予防(対策)のポイント
ワンちゃんのアレルギー予防(対策)のポイント

アレルギーの症状は皮膚にでやすいです。以下のようなポイントを普段の生活から気をつけることでお肌の負担を減らすことができます。

良質なフードを

アレルゲンカットや良質なたんぱく質などお肌の状態に気を使ったご飯も市販されています。ご飯についてお悩みのときは、かかりつけ医のアドバイスなどを参考に、わが子にあったフードを選びましょう。

品種によっても

品種によりアレルギーの発症率には差があります。遺伝的に肌が弱いワンちゃんの場合、早い段階でご飯や生活環境に気を使ったほうがいいかもしれません。

お散歩でストレス解消!??

アニコムの腸活データから、お散歩の頻度と病気の発症とは一定の関係があることが分かっています(お散歩に行くほど病気になりにくいという傾向です)。運動は、快適な睡眠、肥満防止、ストレス発散になり、アレルギーにもなりにくくなります。

環境性アレルゲンの除去

アトピーのワンちゃんはハウスダストや花粉などでお肌に痒みが出てしまうことがあります。お部屋のお掃除や空気清浄機をつけることでワンちゃんにくっつくアレルゲンを取り除いてあげてください。

日頃から清潔に

こまめにシャンプーをしてあげてバイ菌や汚れを落とし、お肌を清潔に保つことは、とても重要です。脇の下や内股など症状が出やすい場所を日頃からチェックしてあげましょう。
基本的には月に1回のシャンプーで問題ありませんがお肌の弱い子は動物病院で獣医師にシャンプーの種類や回数を相談してください。

シャンプーは動物用を

ワンちゃんは毛に被われていて皮膚も丈夫そうに見えますが、実は人間の皮膚の1/5と薄く、とてもデリケートです。ですから人間用のシャンプーは不向きです。動物用のシャンプーでわが子の体質にあったものを使うようにしましょう。

ノミ・ダニ予防

ワンちゃんの体にノミがついてしまうと、アレルギー症状が出ることがあります。屋内で住んでいるワンちゃんもノミがつくことがあるので予防はしっかり行ってあげてください。

保湿剤でお肌のケア

人間と一緒で乾燥はお肌の天敵です。
お肌が乾燥しやすい子や赤くなりやすい子はシャンプーの後や普段の生活の中で保湿クリームをつけてあげるとお肌に優しく、かゆみ等も和らぐかもしれません。

アレルギー体質チェックとは?

腸内フローラのバランスから予測したアレルギーの傾向であり、アレルギーであることを示すものではありません。
今後の調査・研究により、結果が変更となる場合があります。ご了承ください。


判定 アレルギーのリスク
良好レベル 標準レベルの0.4倍
要注意レベル 標準レベルの1.7倍

閉じる

あるとうれしい菌

腸内にあると嬉しい菌の紹介と、それらが腸内に存在するかチェック。(ワンちゃん、ネコちゃんのみ)

ブラウティアコッコイデス
いました
レア度
★
ブラウティアコッコイデス

加齢や病気の予防に働く可能性がある細菌。 高齢者やガン患者では少なく、和食を食べる日本人では多いといわれており、有用な菌として注目されています。

エクオールをつくる細菌10種(10種のうち1種以上)
レア度
★★
エクオールをつくる細菌10種
(10種のうち1種以上)

エクオールとは、お肌の若返り効果があるといわれる嬉しい物質です。 この細菌群はエストロゲンを抑えるエクオールをたくさん作ることから、乳ガンや前立腺ガンなどのホルモン性の病気予防効果があるといわれています。

フィーカリバクテリウム
レア度
★★★★★
フィーカリバクテリウム

健康促進、プロバイオティクスとして注目される細菌。 痩せる、健康になる等良い効果がたくさんある酪酸を産生する細菌です。

パラプレボテラ
レア度
★★★★
パラプレボテラ

食物繊維に含まれる成分のひとつであるキシロースを分解する能力があります。

過去の結果画面サンプルはこちら
腸内フローラ測定に関する
お問い合わせもこちらから
0120-94-8256

アニコム パフェ株式会社 お客様センター

アニコム損保は、腸内フローラ測定に関するお問い合わせの対応を、アニコムパフェ株式会社に委託しています。

受付時間

9:30 - 17:00(土日祝、年末年始を除く)

Copyright© Anicom Insurance,Inc.